-
-
北海道研修会創設記念のクラウドファンディング│返礼品の紹介
2021/2/26
2020年10月、北海道札幌市に北海道研修会が開設されました。 研修会は、奨励会の下部組織的な役割も果たす機関で、北海道研修会は全国5か所目(他に九州・関西・東海・関東)の研修会となります。 参考:日 ...
-
-
棋士は左利きが多い?全棋士の画像・動画をチェックして検証!
2021/2/24
私が子どもだったころ、「棋士は左利きが多い」という話をたまに耳にしました。 確かに、当時は、久保利明先生や鈴木大介先生といった、左利き×振り飛車党の棋士がA級で活躍されていました。 (もちろん今もご活 ...
-
-
鹿児島の将棋界のはなし
2021/2/23
今回は、いつもと趣向を変えて、私の地元である鹿児島県の将棋界についての記事です。 地方の将棋界の歴史とこれからを、私の想い出も交えながらつらつらと語っていきたいと思います。 香西健男氏が興した鹿児島の ...
-
-
棋戦優秀者への対応規定に関する考察
2021/2/10
先日、日本将棋連盟のWebサイトにて、女流棋士・奨励会員・アマチュアが棋戦で優秀な成績をおさめた場合の規定が発表されました。 [sanko href=https://www.shogi.or.jp/n ...
-
-
対局時計の修理方法
2021/2/10
人と対局するときのために、どうしても対局時計がほしい。 そう思って色々と探しましたが、新型コロナウィルスの感染拡大以降、シチズンのザ・名人戦は生産がストップし入手困難に。 ということで、「メルカリ」で ...
-
-
将棋盤・駒の除菌方法を紹介!新型コロナウィルスの感染拡大対策に必須!
2020/10/26
こんにちは。 日本将棋連盟公認「将棋普及指導員」のきゃべ夫です。 新型コロナウィルスの感染が、また全国的に広がってきていますね。 新しい生活様式に沿って、感染が拡大しないようそれぞれが意識して生活しな ...
-
-
将棋の初心者にオススメの将棋盤・駒セット4選!
2020/10/26
こんにちは。 日本将棋連盟公認「将棋普及指導員」のきゃべ夫です。 夏になり、「藤井フィーバー」が一層熱くなってきましたね。 2020年7月に渡辺明棋聖を3勝1敗で破り、初タイトルとなる棋聖位を獲得。 ...
-
-
盤上にほとばしる青春の汗!大学将棋の「団体戦」の仕組みを紹介!
2021/2/11 大学将棋
2020年、AmebaTVで「プロ棋士による団体戦」が行われ、話題になりました。 プロの世界では団体戦は非常に珍しいです。 あの谷川浩司九段も「アマチュアの学生などの団体戦は、プロの立場からすると羨ま ...
-
-
将棋系YouTubeチャンネルをまとめてみた!(第1弾)
2020/10/26
こんにちは。 将棋普及指導員のきゃべ夫です。 緊急事態宣言が段々と解除されてきましたが、依然として、感染拡大には気を付けて過ごさなくてはならない日々が続いていますね。 そんな「STAY HOME」な日 ...
-
-
将棋に欠かせない「扇子」の種類や入手方法!
2020/10/26 扇子
皆様、こんにちは。 日本将棋連盟公認「将棋普及指導員」をしております、きゃべ夫です。 以前の記事で、将棋の対局を彩るアイテムである「扇子」の使い方についてご紹介しました。 [sitecard subt ...