将棋ウォーズで指した棋譜を、綺麗な棋譜用紙に印刷する方法を解説します。
お子さまが普段将棋ウォーズで指している将棋や、ご自身が指した将棋を、後に残る形で保存したい方は、ぜひこちらを参考にして下さい。
[timeline]
[tl label='手順1' title=将棋ウォーズ棋譜検索にアクセス]
将棋ウォーズ棋譜検索(https://www.shogi-extend.com/swars/search)にアクセスします。
[/tl]
[tl label='手順2' title=棋譜を検索]
検索窓にユーザーIDを入力します。
[/tl]
[tl label='手順3' title=棋譜を選択]
一覧表示された棋譜の中から印刷したい棋譜を選び、「詳細」を押します。
[/tl]
[tl label='手順4' title=右上のバーを選択]
選択した棋譜が表示されたら、画面右上のバーを選択します。
[/tl]
[tl label='手順5' title=PDF形式で棋譜用紙を出力]
下図のようなメニューが表示されますので、棋譜用紙(PDF)を選択します。
[/tl] [/timeline]
すると、このように棋譜用紙がRDF形式で出力され、印刷できるようになります。
印刷後は、お好みのファイルに閉じて保管すると良いでしょう。
[memo title="MEMO"]
棋譜の上の部分(対局者の情報など)は、予め入力されていますが自由に変更することもできます。
[/memo]