藤井聡太の兄弟弟子、姉妹弟子は?4人全員を紹介【2023年最新】
![](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/ec_048.png)
将棋の世界には「師匠」と「弟子」という制度があります。藤井聡太先生の師匠は杉本昌隆八段という棋士です。
![藤井聡太先生の師匠、杉本昌隆八段ってどんな棋士?実績や著書を紹介](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/ec_052-320x180.png)
ところで、杉本八段には他にも弟子がいます。藤井聡太先生から見ると兄弟、姉妹のような関係になるわけですね。
この記事では、そんな藤井聡太先生の兄弟弟子・姉妹弟子で、現在プロ棋士として活躍している4人を紹介します。
本記事は2023年4月1日現在の情報に基づき記載しています。
藤井聡太先生の兄弟子
まずは藤井聡太先生より先に杉本八段門下として奨励会(プロ棋士の育成機関)に入った兄弟子(あにでし)を紹介します。
齊藤裕也四段
藤井先生の唯一の兄弟子は、齊藤裕也先生です。
![](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/334.jpg)
齊藤先生は1997年生まれ。奨励会では苦節10年の修行の末、25歳の年齢制限ギリギリでプロデビューし話題となりました。
しかも、プロ入り前の最後の難関とよばれる「三段リーグ」を初参加の39位から一発で抜けるという偉業まで達成。
偉大な弟弟子である藤井聡太先生を追いかける活躍が期待されます。
藤井聡太先生の姉弟子
続いて、藤井聡太先生より先に杉本門下に入った姉弟子(あねでし)を紹介します。2名います。
室田伊緒女流二段
![](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/35.jpg)
1人目は室田伊緒(むろた いお)先生。藤井先生と同じく愛知県出身の女流棋士です。
現在の夫は毎日放送の森本尚太アナウンサー。以前は囲碁棋士で国民栄誉賞を受賞した井山裕太先生とご結婚されていました。
デビュー当初は他の女流棋士とのユニット「キラリっ娘」のメンバーとしても活躍していました。
中澤沙耶女流二段
![](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/53.jpg)
2人目は中澤沙耶(なかざわ さや)先生。中澤先生も愛知県出身です。
師匠の杉本八段が愛知県出身ですので、同郷の弟子が多いのですね。
将棋は本格派の居飛車党。切れ味鋭い将棋です。
藤井聡太先生の妹弟子
藤井聡太先生より後に杉本門下に入った妹弟子(いもうとでし)を紹介します。1名います。
今井絢女流1級
![](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2023/04/83.jpg)
藤井聡太先生の妹弟子でプロになっているのは、今井絢(いまい あや)先生です。やはり愛知県出身。
ちなみに、藤井聡太先生が小学校1年生で「東海研修会」に入会した際、入会クラスを決める試験対局の最初の相手が、この今井先生でした。
![将棋の「研修会」の棋力レベル・入会方法・費用・実際の様子を解説](https://cabbage-shogi.com/wp-content/uploads/2020/06/ec_将棋サイト_2023のコピー-320x180.jpg)
今井先生は、2017年に研修会からの編入で奨励会入会。その後、1級まで進んだのちに年齢制限で退会。2023年2月1日に女流棋士としてデビューしました。
過酷な奨励会で修業した経験をいかした活躍が期待されています。
まとめ
今回は藤井聡太先生の兄弟弟子、姉妹弟子を紹介しました。
藤井先生を中心に、杉本一門はますます勢いがついていきそうですね。
このブログでは、藤井聡太先生に関する記事を他にもアップしています。ぜひもう1記事読んでいただけるとうれしいです!